平和病院は、1987年の開設以来、設立理念にもとづいた「新しい精神科医療」を目指し、保健・医療・福祉を展開しています。
沖縄本島の中部東側に位置するうるま市は、砂糖キビの生産として知られる自然あふれる土地柄です。
病院周辺には、宿泊型自立訓練施設、グループホーム(共同生活援助)、就労訓練工場、介護老人保健施設などがゆとりをもって配置され、施設内アメニティの重視はもとより建物の中だけの内部完結ではなく、敷地環境全体を治療の場、リハビリテーションの場と促え、自然と共存する多様な野外空間の創作を心がけています。
平和病院では、精神障がい者への正しい理解と、知識の普及を図るため啓発活動の一環として、地域との交流を目的とした盛夏祭を近隣の方や、地域の青年会、ボランティア、民舞団体等が参加して毎年盛大に開催しています。また、市民と共に草刈りやゴミ拾いなどの清掃活動、地域への安全パトロール、「看護の心」の普及啓発を目的に中・高校生を対象とし「たふれあい看護体験」「職場体験学習」などの、ボランティア活動への参加、受け入れを実施しています。社会の中で他の人々と同じように生活し活動するという、ノーマライゼーションの視点に立ち、精神障がい者の社会参加を促進する活動を行っています。
沖縄本島の中部東側に位置するうるま市は、砂糖キビの生産として知られる自然あふれる土地柄です。
病院周辺には、宿泊型自立訓練施設、グループホーム(共同生活援助)、就労訓練工場、介護老人保健施設などがゆとりをもって配置され、施設内アメニティの重視はもとより建物の中だけの内部完結ではなく、敷地環境全体を治療の場、リハビリテーションの場と促え、自然と共存する多様な野外空間の創作を心がけています。
平和病院では、精神障がい者への正しい理解と、知識の普及を図るため啓発活動の一環として、地域との交流を目的とした盛夏祭を近隣の方や、地域の青年会、ボランティア、民舞団体等が参加して毎年盛大に開催しています。また、市民と共に草刈りやゴミ拾いなどの清掃活動、地域への安全パトロール、「看護の心」の普及啓発を目的に中・高校生を対象とし「たふれあい看護体験」「職場体験学習」などの、ボランティア活動への参加、受け入れを実施しています。社会の中で他の人々と同じように生活し活動するという、ノーマライゼーションの視点に立ち、精神障がい者の社会参加を促進する活動を行っています。
社団概要 | |
---|---|
名称 | 医療法人社団 志誠会 |
理事長 | 小渡 敬 |
所在地 | 〒904-2222 沖縄県うるま市上江洲665 TEL/098-973-2000 FAX/098-974-5169 |
施設 | ◆平和病院 ◆介護老人保健施設 陽光館 ◆障がい福祉サービス事業所 ・グループホームしせいかい(外部サービス利用型指定共同生活援助) ・自立訓練事業所しせいかい ・就労訓練工場しせいかい(就労継続支援B型事業所) |
設立理念 ~新しい精神医療をめざして~
1、当院は新しい精神医療を行う事を目的とする
2、精神障害者及びその家族の立場に立ち可能な限り物心両面から援助を行う
3、作業療法、レクリエーション等を再検討し真に社会復帰に結びつく療法を確立する
4、地域精神医療を行う
5、精神医学、精神医療の発展に結びつく研究を行う
6、病院運営にあたっては一般企業並みの経営を行い医療は最新かつ高度なものとする
基本方針
当院は、自然環境を活かし、アメニティーの充実を図ると共にチーム医療における質の高い医療を追及する。また、医療・保険・福祉における連携および患者様の人権を尊重し、患者様並びにご家族との相互理解を深め、地域のニーズにあった信頼される医療を提供する。